人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クマタカ若の飛翔

クマタカの若が長いこと枝に止まっていましたが 突然飛び出して上昇気流を捉え 
どんどん高くへ上がって やがて稜線の奥へ消えて行きました。

クマタカ若の飛翔_c0180204_22580566.jpg
クマタカ若の飛翔_c0180204_22581287.jpg
クマタカ若の飛翔_c0180204_22581766.jpg
クマタカ若の飛翔_c0180204_22582307.jpg


by yuugesyou | 2018-04-21 06:00 | Comments(8)
Commented by taranbosuki2 at 2018-04-21 09:49
yuugesyouさん お早うございます。
クマタカの若が飛んでいる姿、やはり猛禽類、格好いいですね。
青空に映えて模様がクッキリ、この縞模様も神様が作った芸術
なのでしょうね。
比較的近かったのでしょうか? 下から綺麗に写されましたね。
Commented by itohnori2 at 2018-04-21 15:32
yuugesyouさん、こんにちは。
 今日は赤城自然園にヤマシャクヤクを写しに行きました。
NHKの845でシラネアオイを放映したので、大変混雑していました。
ヒトリシズカは咲き終わったものがありましたが、周辺を探したら何とか見られるものがありました。
イスカは少なくなったと聞いていましたが、CMが5名ほどいて写していました。

 青空背景のクマタカが素敵ですね。
露出補正が適正なので、羽の裏側の模様が綺麗に見えます。
真上を飛んだ時だったのでしょうか、近くで写した様に見えます。
三脚を使っている時は、捉えるのに真上は結構苦労しまが、ばっちり捉えて流石ですね。
Commented by yuugesyou at 2018-04-21 15:58
taranbosuki2さん こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
今日の予想気温は30℃ですが 部屋のPCの脇の温度計は28.8℃です。
この場所でクマタカを写せたのは今季初めてだと思います。
itohnori2さんのおひざ元なのでitohnori2さんは何回も通って素晴らしい画を
たくさん撮っていることと思いますが 私は終盤に 出が悪くなる頃お邪魔したので
何とか写せたのはこの日だけでした。 猛禽の羽の模様って美しいですよね。
距離はどの位有ったか分かりませんがクマタカの飛ぶコースとしては近かったと思います。
Commented by yuugesyou at 2018-04-21 16:07
itohnori2さん こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
もヤマシャクヤク咲きましたか? 私が行った日は未だ固い蕾でした。
私もNHKでシラネアオイを放映したのを見ましたよ!ヒトリシズカを
写し損ねてしまって残念に思っています。イスカは未だ撮れるのですね!

クマタカはこの地を最初に訪れた時写したものです。南側の高い所に止まっていて
突然北側の林に向かって上空を横断するように飛んだ時のものです。
真上と云うより比較的好い角度の見られる所を飛んだので容易に写すことができました。
Commented by tanuki_oyaji at 2018-04-21 16:36
夕化粧さん、こんにちは〜♪
さすがに森の王者と言われるだけあって貫録がありますね。
幅の広い翼がとても恰好良くて虜になるのもわかります。
青空を背景にとても綺麗に撮られて素晴らしいです。
Commented by yuugesyou at 2018-04-21 16:57
tanuki_oyajiさん こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
最近オオタカは意外と容易に見られるようになったけど
クマタカはそう簡単には見られないので人気がありますね。
若とは云え猛禽ですね!森の王者に相応しい迫力ですね。
フィールドまで高速を使って1時間強で撮影できる確率が
かなり高かったので行って来ました。
Commented by kenxken_mints at 2018-04-22 00:19
夕化粧さん こんばんは^^
素敵ですね!クマタカさん ガッツリ 綺麗・・カッコイイです!
猛禽の森の王者・・こんな写真撮ってみたいものですね・・
Commented by yuugesyou at 2018-04-24 08:04
ミントさん おはようございます。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
この場所は それ程山奥ではないのに 今季初めて若が見られたみたいです。
一時は大勢のCMが集まったようですが 私はかなり遅れて行ったので
CMも程々でしたがオオタカの出は好くなかったです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 夏鳥の定番キビタキ 夏鳥の季節 >>