「比企丘陵の自然」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
子育て中のタンチョウに出逢うことができました。雛は孵化して間もないのかとても可愛かったです。それ程気温は低くなかったけど雛にとっては寒いのでしょうか 時々母親が座り込むと雛は羽の下へ潜り込み 体が温まるまで出て来ません。 それでも時々顔を出して辺りを見回していました。この仕草がとても可愛く しかも親子愛の溢れる瞬間を見る事ができました。
6月24日 風連湖畔レイクサンセットにて
雪は融けちゃったけど 蝋梅の花に積もった雪もル...
再度ミヤマホオジロ ミヤマホオジロ! 前回行...
綺麗になったアオジ ミヤマホオジロのポイント...
越冬地のキンクロハジロ ミコアイサを探しに行った...
小柄なコガラ コガラを写しました。 こ...
愛嬌の好いジョウビタキ ミヤマホオジロのポイント...
雪が融ける前に! 夜に降った雪が倒木の上に...
小雪が舞っていす。 天気予報によると最強の寒...
ミヤホがいっぱい居たよ! 山間部は夜半に雪が降った...
満開の菊の花 キクイタダキの雄は興奮す...